Education system

教育制度

充実した教育制度・キャリア形成

「OJT」「研修(Off-JT)」「自己研鑽」ともにキャリア形成に大切な要素と捉えています。
この3つを適切なタイミングで組み合わせながらプロフェッショナル人材を目指します。

教育制度

「OJT」「研修(Off-JT)」「自己研鑽」ともにキャリア形成に大切な要素と捉えています。
この3つを適切なタイミングで組み合わせながらプロフェッショナル人材を目指します。

3つの要素 OJT 研修(Off-JT) 自己研鑽
OJT(On the Job Training)

実際の業務で経験を積み、プロとしてスキルアップしていく仕組み。
上司や先輩が、部下や後輩に対して、実際の仕事を通じて知識、技術などを指導します。
経験を通じて学ぶため、より実践的なノウハウや知識を身につけることができます。

例:インストラクター制度、1 on 1

研修(Off-JT)

日常の業務から離れて行う研修などの仕組み。
育成担当者が企画する教育プログラムや、社外の研修機関が提供している研修などを通じてOJTで得られない知識を得たり、OJTで得た知識を整理し、理解を深めることができます。

例:NRIグループ研修、自社研修、選抜型研修

自己研鑽

個人の意思で行うスキルアップを支援する仕組み。
自身の関心分野の知識を高めたり、資格取得などを通じた知識・技能の習得を後押しします。

例:eラーニング、資格取得支援、推薦図書

3つのポイント

POINT1

NRIグループ集合研修で
基本的なビジネススキルを習得

NRIグループ各社の新入社員が参加するグループ集合研修で、ビジネスに必要な基礎スキルや、ビジネスマインドを身につけます。NRIグループの一員として活躍していくための最初の研修であり、永く働いていく上での頼もしい仲間を得る場でもあります。

POINT1

POINT2

先輩社員のもとで
経験を積む、
インストラクター制度

中堅社員をインストラクター(人材育成担当)として1年間、新入社員の指導及びサポートをする仕組みを導入しています。入社1年目の社員は、一人ひとりインストラクターの先輩社員のもと、実務を通して経験を積みながら、複数の研修プログラムを受講します。

POINT2

POINT3

各種資格取得支援

業務に関連する資格や研修、書籍にかかる費用には会社の支援があります。スキルアップに積極的な人にとっては、とても恵まれた環境と言えるでしょう。NRIグループ内での研修や勉強会なども頻繁に開催されており、学ぶ環境が整っています。

POINT3