中途入社されるまでの背景について教えてください。
前の職場は金融機関で、新卒入社から約9年間勤めましたが、数年ごとにジョブローテーションをしなくてはならず、さまざまな仕事ができる反面、一つの領域の仕事を突き詰めるということが難しい環境でした。30代に入って、専門的な知識やスキルを高めたいという思いが強くなってきていたこともあり、「これから先、自分はどんな仕事をメインにやっていこうか?」と自分を見つめなおす中で転職を考えるようになりました。
この会社を選んだ理由は?
転職活動中は、自分の適性や興味を見極めるために幅広い業種の企業にエントリーしましたが、自分に合った働き方や求められるスキルが明確になるにつれ、興味を持つ企業は徐々に金融関係に絞られていき、その流れの中でNRIプロセスイノベーションに出会いました。最終的にこの会社を選んだ理由は、「投資信託の会計業務」というニッチさに惹かれたからです。事業内容や会社の雰囲気から、腰を落ち着けて長く働くことができそうだと感じられたことも決め手になりました。